経営改善普及事業
2018.12.28
![]() |
商工会で可能性を試してみませんか。福崎町商工会 経営支援課長吉澤 幹夫 1999年入職 |
商工会業務は中小企業や小規模事業者への経営支援と地域振興に分けられます。私が商工会職員として入職間もない頃は慣れない地域と幅広い業務に戸惑いを感じることもありましたが、ターニングポイントは3年を経過した頃です。当時、商工会青年部の事務局を担当しており、若い経営者や後継者の方と接する機会が多くありました。「この先の経営をどうしよう?」と相談も多く受け、事業計画書の策定などの具体的な経営支援を始めるようになりました。その頃は手探りでしたが、さまざまな支援を積み重ねていくうちに最前線で経営支援をする誇りと使命感を強く持つようになりました。
商工会は公的な立場で経営支援を行うため、信頼性は高く、その気になれば無限大に成長できる仕事だと感じています。若手職員には幅広い業務の中からぜひ自分に合った仕事を見つけてほしいと思います。
地域振興事業
準備中
社会一般の福祉の増進に資するための事業
準備中
県連合会業務紹介
準備中