新着情報
- 「採用案内」を更新しました。(2023/2/20)
- 「令和4年度第4回職員採用試験一次試験合格者」を掲示しました。(2023/2/10)
- 「先輩職員より」を更新しました。(2018/12/28)
- 「商工会等の業務」を更新しました。(2018/12/28)
採用案内
1.採用予定数 | 若干名 |
---|---|
2.受験資格 | ①高等学校卒業以上(職務経験不問) ②令和5年6月1日現在概ね45歳未満の者(昭和53年6月2日以降生まれ) |
3.選考方法 | ①一次試験(書類審査合格者を対象) 教養試験・小論文・集団面接 ②二次試験(一次試験合格者を対象) 個別面接 |
4.受験申込方法 | 下記ホームページよりエントリーの上、受験申込を行ってください。 https://job.axol.jp/vb/c/shokokai/job/detail/p9wN0IVitHQR- ①受付期間 令和5年2月20日(月)~令和5年3月27日(月) ②提出書類(下記様式をダウンロードし、必要事項を記入の上データを提出ください。) ・履歴書(令和5年度第1回) ・職務経歴書(令和5年度第1回)(職歴がある方) 本会が指定する様式(Excel)を使用の上、必要事項を入力し、受験申込時にデータ提出。 (履歴書には写真のデータを貼付すること。)職歴がある方は職務経歴書もご提出ください。 |
5.合格から採用まで | 令和5年5月上旬に郵送により合否通知。 合格者は令和5年6月1日から1年間採用候補者名簿に登載。 |
6.待遇 | 退職金制度、社会保険、労働保険加入 |
7.勤務地 | 県下28商工会地区または兵庫県商工会連合会 |
8.問い合わせ先 | 兵庫県商工会連合会 総務部 人事研修企画課 採用担当者 〒650-0013 神戸市中央区花隈町6-19 電話:078-371-1263 (直通) 詳細は令和5年度第1回商工会等職員募集要項をご覧ください。 |
〖過去募集状況〗
令和4年度第4回商工会等職員募集案内
1.採用予定数 | 若干名 |
---|---|
2.受験資格 | ①高等学校卒業以上(職務経験不問) ②令和5年4月1日現在概ね45歳未満の者(昭和53年4月2日以降生まれ) |
3.選考方法 | ①一次試験(書類審査合格者を対象) 教養試験・小論文・集団面接 ②二次試験(一次試験合格者を対象) 個別面接 |
4.受験申込方法 | 下記ホームページよりエントリーの上、受験申込を行ってください。 https://job.axol.jp/vb/c/shokokai/job/detail/p9wN0IVitHQR- ①受付期間 令和4年12月21日(水)~令和5年1月23日(月) ②提出書類(下記様式をダウンロードし、必要事項を記入の上データを提出ください。) ・履歴書(様式) ・職務経歴書(様式)(職歴がある方) 本会が指定する様式(Excel)を使用の上、必要事項を入力し、受験申込時にデータ提出。 (履歴書には写真のデータを貼付すること。)職歴がある方は職務経歴書もご提出ください。 |
5.合格から採用まで | 令和5年2月下旬に郵送により合否通知。 合格者は令和5年4月1日から1年間採用候補者名簿に登載。 |
6.待遇 | 退職金制度、社会保険、労働保険加入 |
7.勤務地 | 県下28商工会地区または兵庫県商工会連合会 |
8.問い合わせ先 | 兵庫県商工会連合会 総務部 人事研修企画課 採用担当者 〒650-0013 神戸市中央区花隈町6-19 電話:078-371-1263 (直通) 詳細は令和4年度第4回商工会等職員募集要項をご覧ください。 |
1.採用予定数 | 若干名 |
---|---|
2.受験資格 | ①高等学校卒業以上(職務経験不問) ②令和5年4月1日現在概ね45歳未満の者(昭和53年4月2日以降生まれ) |
3.選考方法 | ①一次試験(書類審査合格者を対象) 教養試験・小論文・集団面接 ②二次試験(一次試験合格者を対象) 個別面接 |
4.受験申込方法 | 下記ホームページよりエントリーの上、受付期間内に提出書類一式を郵送または持 参ください。https://job.axol.jp/vb/c/shokokai/job/detail/p9wN0IVitHQR- 受付期間 令和4年10月25日(火)~令和4年11月30日(水)(当日消印有効) 次の書類を郵送または持参 ①履歴書(R4年度第3回)および職務経歴書(R4年度第3回)(職歴がある方) ②84円切手を貼付した返信用封筒(長形3号 120mm×235mm) ※ホームページからのエントリーだけでは応募できません。必ず、本会指定の履歴書・職務経歴書及び返信用封筒を提出してください。 |
5.合格から採用まで | 令和5年1月下旬に郵送により合否通知 合格者は令和5年4月1日から1年間採用候補者名簿に登載 |
6.待遇 | 退職金制度、社会保険、労働保険加入 |
7.勤務地 | 県下28商工会地区または兵庫県商工会連合会 |
8.問い合わせ先 | 兵庫県商工会連合会 総務部 人事研修企画課 採用担当者 〒650-0013 神戸市中央区花隈町6-19 電話:078-371-1263 (直通) 詳細は令和4年度第3回商工会等職員募集要項をご覧ください。 |
令和4年度第2回商工会等職員募集案内
1.採用予定数 | 若干名 |
---|---|
2.受験資格 | ①高等学校卒業以上(職務経験不問) ②令和4年9月1日現在概ね45歳未満の者(昭和52年9月2日以降生まれ) |
3.選考方法 | ①一次試験(書類審査合格者を対象) 教養試験・小論文・集団面接 ②二次試験(一次試験合格者を対象) 個別面接 |
4.受験申込方法 | 受付期間 令和4年6月6日(月)~令和4年7月11日(月)(当日消印有効) 次の書類を郵送または持参 ①履歴書(R4年度第2回)および職務経歴書(R4年度第2回)(職歴がある方) ②84円切手を貼付した返信用封筒(長形3号 120mm×235mm) |
5.合格から採用まで | 令和4年8月下旬に郵送により合否通知 合格者は令和4年9月1日から1年間採用候補者名簿に登載 |
6.待遇 | 退職金制度、社会保険、労働保険加入 |
7.勤務地 | 阪神、但馬地区または兵庫県商工会連合会 |
8.問い合わせ先 | 兵庫県商工会連合会 総務部 人事研修企画課 採用担当者 〒650-0013 神戸市中央区花隈町6-19 電話:078-371-1263 (直通) 詳細は令和4年度第2回商工会等職員募集要項をご覧ください。 |
令和4年度第1回商工会等職員募集案内
1.採用予定数 | 若干名 |
---|---|
2.受験資格 | ①高等学校卒業以上(職務経験不問) ②令和4年6月1日現在概ね45歳未満の者(昭和52年6月2日以降生まれ) |
3.選考方法 | ①一次試験(書類審査合格者を対象) 教養試験・小論文・集団面接 ②二次試験(一次試験合格者を対象) 個別面接 |
4.受験申込方法 | 受付期間 令和4年3月4日(金)~令和4年4月25日(月)(必着) 次の書類を郵送または持参 ①履歴書および職務経歴書(職歴がある方) ②84円切手を貼付した返信用封筒(長形3号 120mm×235mm) |
5.合格から採用まで | 令和4年5月下旬に郵送により合否通知 合格者は令和4年6月1日から1年間採用候補者名簿に登載 |
6.待遇 | 退職金制度、社会保険、労働保険加入 |
7.勤務地 | 阪神、東・北播磨地区または兵庫県商工会連合会 |
8.問い合わせ先 | 兵庫県商工会連合会 総務部 人事研修企画課 採用担当者 〒650-0013 神戸市中央区花隈町6-19 電話:078-371-1263 (直通) 詳細は令和4年度第1回商工会等職員募集要項をご覧ください。 |